その他の削除要請
前哨戦
科学雑誌「理科の探検」ウェブサイトの公開停止問題は大きな問題の一部にすぎない。
始まりは、「理科の探検」2019年4月号(2019/2/26発売)に批判記事が出たことであろう。
「NMRパイプテクター」の販売開始(1996)以来ネットでの批判記事は散見されていたが、書籍による批評は初ではないかと思われる。
続けて「消費者法ニュース」119号(2019/4/25発売)でもニセ科学特集が組まれている。
これらを受けて業者が対策を検討し始めたと考えてよいだろう。
攻防史
ここで削除要求の歴史を見てみよう。
*「JSP」は日本システム企画株式会社
# | 時期 | 請求者 | 被請求者 | 対象者 | 対象者の立場 | 要求内容 | 措置 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 2001/1/15 | JSP社長 | 天羽優子 准教授 | 天羽優子 准教授 | 研究者 | メールによるサイト記事の削除要求 | 記事の修正(コメント付き) |
1 | 2019/5/30 | JSP弁護士 | ツイッター社 | Material300氏 | 購入者 | 仮処分決定に基づくアカウント停止 | ツイッターアカウント停止 |
2 | 2019/6/7 | 持続可能事業支援機構 | 消費者市民ネットとうほく | 天羽優子 准教授 | 研究者 | ツイッターアカウント「消費者を守る」へのツイートの削除の要望 | 対応せず |
3 | 2019/6/17 | JSP弁護士 | 山形大学 学長 | 天羽優子 准教授 | 研究者 | 封書によるツイートとサイトによる誹謗中傷の停止の懇請 | 対応せず |
4 | 2019/7/3 | JSP社長 | 山形大学 学長 | 天羽優子 准教授 | 研究者 | 封書によるサイトによる誹謗中傷の中止のお願い | 対応せず |
5 | 2019/8/23 | 不明 | ロリポップ! | 理科の探検 | 編集者 | 民事訴訟の仮処分申立に基づく情報削除 | ウェブサイト全体がアクセス禁止(9/5解除) |
6 | 2019/8/29 | JSP | gooブログ | 快適な団地生活を求めるブログ人 | 購入者 | 仮処分申立(?)に基づく公開停止 | 該当記事のみ公開停止 |
7 | 2019/9/3 | 不明 | 日本技術士会 | 技術者教育支援チーム | 技術者 | 要求内容不明 | チーム紹介ページ内の見解書の削除 |
8 | 2019/9/4 | 不明 | 日本技術士会 | 技術者教育支援チーム | 技術者 | 要求内容不明 | 資料庫内の見解書の削除 |
9 | 2019/10/8 | JSP | ロリポップ! | 理科の探検 | 編集者 | 仮処分申立に基づく情報削除 | 進行中(本訴せず?) |
10 | 2019/12/16 | 不明 | 日本技術士会 | 技術者教育支援チーム | 技術者 | 要求内容不明 | 技術士会サイトへの掲載を停止(見解の撤回ではない) |
11 | 2020/6 | JSP | 朝日新聞「論座」 | 編集部 | 記事の配信者 | 記事の訂正 | 2020/7/7に記事の一部が訂正(仮処分の有無) 2020/11/3に記事が公開終了 |
12 | 2021/6 | JSP | Material300氏 | Material300氏 | 刑事事件被告人 | ツイッター等の書込(詳細未詳)への刑事告訴 | 結審 |
13 | 2021/6 | 不明 | Wikipedia | Wikipedia | フリー百科事典 | 削除要請 | 却下 |
Material300氏への仮処分申立が上手くいったので、手当たり次第に削除を訴えはじめたように見える。
記事の削除が目的なら本人に話したほうが早いと思われるが、騒ぎが大きくなったことで書類が拡散されており、請求者の目的が果たされていないといえる。
そろそろ路線変更してはいかがだろうか。